【世界一長い並木道】日光杉並木街道の距離と概要

日光杉並木街道

ギネスブックにも認定された「世界一長い並木道」が日光杉並木街道です。30メートルもの高さがある杉並木は神聖荘厳で圧巻。

目次

日光杉並木街道の概要

日光杉並木街道は、日光街道、例幣使街道、西会津街道の3つの街道沿いに杉が植栽された並木道の総称。街道沿いには約1.2万本の杉がそびえ立つ。

日光杉並木街道の距離データ

分類街道
街道日光街道、日光例幣使街道、会津西街道に跨がる
杉の数12,126本(2020年栃木県文化財調べ)
距離対象①大沢ー日光間16.52km
距離対象②小倉ー今市間13.17km
距離対象③大桑ー今市間5.72km
総距離35.41km
歴史徳川家康没後から二代将軍秀忠の頃から(1,624年頃)
二重指定特別史跡と特別天然記念物の二重指定(全国唯一)
距離ランキング世界一長い並木道(1992年にギネスブック認定)
関連書籍ちゃんと歩ける日光街道・奥州街道

日光杉並木街道の地図

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次